伝家の宝刀はフォークボール!?牛島和彦



元背番号27

1961年 4月 13日 生

大阪府大東市北条出身(奈良県北葛城郡河合町生まれ)

右投右打 投手

四条中−浪華商−80年中日入団(ドラフト1位)−87年ロッテ移籍−
93年引退、その後TBSの解説者に就任−05年横浜ベイスターズ監督に就任

タイトル:最優秀救援投手1回(1987年)

オールスター出場5回



球団 試合数 回数 安打 本塁打 四球 三振 防御率
'80 中日 9 2 1 0 27 23 4 12 14 5.00
'81 51 2 7 0 104 1/3 84 11 59 82 2.77
'82 53 7 4 17 77 1/3 44 6 28 75 1.40
'83 37 10 8 7 88 104 10 30 69 4.50
'84 50 3 6 29 75 2/3 60 6 25 67 2.74
'85 38 6 8 8 116 1/3 103 17 60 82 3.48
'86 35 3 5 16 55 46 5 19 46 2.78
'87 ロッテ 41 2 4 24 55 2/3 46 6 16 59 1.29
'88 38 1 6 25 46 1/3 49 4 29 46 4.47
'89 21 12 5 0 148 2/3 134 13 75 115 3.63
'90 3 0 1 0 8 7 1 2 6 5.63
'91 1 0 1 0 4 2/3 8 1 0 5 3.86
'92 9 3 3 0 54 43 5 21 48 2.67
'93 9 2 5 0 44 56 6 15 32 6.55
通算 395 53 64 126 905 807 95 391 746 3.26



3歳時大東市に移り住む
小学4年野球を始める
中学時代投手となる。3年の夏には完全試合も達成。
高校時代1978年の選抜と、1979年の春夏と3回甲子園出場
1980年プロ入り、ドラフト1位で中日に入団
1981年中継ぎとして1軍定着
1982年リリーフエースとなる、中日の優勝に貢献
1984年3勝6敗29セーブでセーブ王となる
1987年落合とのトレードでロッテに移籍
1987年2勝24セーブで最優秀救援投手賞を獲得
1989年先発転向
1989年9/26ダイエー戦白星も右肩に異常を訴え降板
1989年10月登録抹消
1990年4/24横浜・片山記念病院で右肩周囲炎と診断される
1990年5/17登録抹消。2軍に籍を置きながらの長い治療生活が始まる。
1991年7/31対ヤクルト2軍戦に登板。2回を無失点に。
1991年9/14491日ぶりに1軍マウンド(対オリックス戦)に立つ。5回途中KO。
1992年オープン戦3試合に登板(先発2)して負けなしの3勝。防御率0.69をマークして“オープン戦大賞”を受賞する。
1992年4/7復活、涙の924日ぶり勝利。126球、10奪三振。完投は981日ぶり。
1993年オフ現役引退
引退後野球解説者として大活躍
2005年オフ横浜ベイスターズ監督に就任



  • 甲子園出場3回
     牛島の高校時代は、非常に華やかなものだったようです。浪商のエースとして活躍、ドカベン香川伸行(南海)とバッテリーを組み、1978年の選抜と、1979年の春夏と3回甲子園にも出場しました。 1979年の選抜では決勝戦まで進みましたが、箕島高の石井毅(西武)と島田宗彦(阪神)のバッテリーに惜しくも敗れて準優勝となったそうです。 その後その力が認められ、中日にドラフト1位で指名されました。

  • 主にストッパーとして活躍、“タフネスストッパー”と呼ばれていた!?
     現役時代は主にストッパーとして活躍、その姿は子供心に焼きついています。 特に中日時代、巨人の中畑や原をバッタバッタとなぎ倒してたような印象があります。 これも、私の母親が大の巨人ファンで、いつも牛島が出てくると機嫌が悪くなっていたような気がするとゆう私の記憶のためでしょう。 牛島はストッパーとしてとして、1982年には中日の優勝に貢献、1982年にはセーブ王を獲得、ロッテ時代の1987年には最優秀救援投手賞を獲得しています。

  • 伝家の宝刀はフォークボール!?
     私には、牛島といえばフォークボールという印象があります。 実際、牛島のフォークボールの切れと角度は相当なものだったようです。 しかしいろいろと調べてみたところによると、そのフォークボール、決め球というよりも見せ球として使用していたようです。 牛島の書いた記事に 「牛島はフォークボールと打者が思ってくれればくれるほど、打者はそのフォークボールを意識するので他の球が決まりやすくなる」 というものがありました。 なるほど、“フォークボールを見せ球に”これこそ牛島の投球術なんですね。 そして、その投球術は確実にチームに根づき、 小宮山、前田、伊良部ら投手陣に受け継がれていきました(みんなロッテ以外の球団に行っちゃったけど)。

  • 史上最大のトレード!落合とのトレードでロッテ移籍
     牛島について語る上で欠くことができないのがこのトレードの話です。 当時、リリーフエースの名をほしいままにしていた牛島と、3冠王の落合がトレードされたのですから。 時は1987年、中日の牛島、上川、平沼、桑田とロッテの落合の4対1のトレードが成立しました。 このトレード、誰もがビックリしたことだと思います。 牛島自身も、あまりのショックに、トレード成立直後の数日は 口を閉ざして家にこもりっきりだった、なんて報道されていた記憶が私にはあります。 しかし、それでも心機一転頑張り、この年の最優秀救援投手賞を獲得したのですから見事なものです。

  • 右肩痛からの奇跡のカムバック!
     1990年のシーズン後半から痛み出した右肩。けん板損傷−言いようのない激痛が牛島を襲いました。 ボールを握ることはおろか、歯も磨けないほどの痛み…。 周りは手術を勧めたが、しかし、牛島は肩にメスを入れることを拒みました。 「たとえ成功しても、7、8割しか戻らないというからね」。 それよりも、たとえ時間がかかろうと、積み木を丹念に積み重ねる道を選びました。
     それは、小さな輪ゴム10本から始まりました。 肩の筋力強化。バーベルでは重過ぎるので、わずか500グラムの加重からスタートしたのです。
     そして迎えた1992年4/7。この日は開幕第2戦のオリックス戦の先発が雨で流れてのスライド登板でした。 見事な投球!フォークとチェンジアップが面白いように決まり、8回の3者連続三振を含む10奪三振、126球で924日ぶりの勝利を手にしました。 当時、この牛島の姿に誰もが感動したと思います。僕も感動しました。 その後、結局は怪我には勝てず引退してしまいましたが、 この日の投球はみんなに勇気と感動を与えてくれました。
     ちなみにこの日、ヤクルトの高野投手も右ヒジ痛から復活、1076日ぶり勝利を飾っています。 まさにこの日は怪我からの復活の日でした。 さらに、新生千葉ロッテマリーンズの記念すべき初勝利の日でもありました。

  • 現役引退!右肩痛に勝てず
     1993年は、開幕から出遅れ、一軍とファームを行ったり来たりの状態でした。 もちろん、持病の右肩痛が原因ですが、痛みは首筋などの違和感という形でも表れ、悩まされてきました。 肩からヒジ、首筋、背中とあらゆる痛みに襲われていたそうです。 牛島はそれでも、現役にこだわりつづけ、神奈川県内のかかりつけの医者に通ってきたのですが、来季のプレーは断念せざるを得なかったようです。
    その時の牛島のコメント
     「もうひと花咲かせたかったんですが…。中日からパ・リーグに移ったが、くじけず頑張ったつもり」

  • 引退後は評論家として活躍
     引退後はTBSの解説者として活躍。その解説は非常に聞きやすく、理論だってて、的を得ていました。 牛島さんの解説、私は大好きでした。 また、スポーツ新聞にも牛島さんの記事が載ることがよくあり、 毎回楽しく読ましてもらっていました。 皆さんも牛島さんの解説を聞き、記事を読みましたか。

  • ついに監督に就任!
     どこのチームでも良いから、投手コーチに就任しないかなと心待ちにしていたんですが、なんと横浜ベイスターズの監督に就任することになりました。 すごく嬉しいです。 野球理論には定評のある牛島監督、必ずチームを良い方向に導くことでしょう。 頑張ってください!



    Marines